こんにちは!採用担当の北川です。
現在行っている「吹奏楽部採用」では複数のご応募を頂いたり、
「麻雀採用」では数名に内定を出させて頂いたりと、
さまざまな方がExnessに興味を持ってくださっていることを本当にうれしく思っています。
そして今回、新たに「キャプテン採用」をはじめます!
背景
AIがどれだけ進化しても、チームを動かすのは“人の力”です。
これからも「人」は重要であり、だからこそ人手不足という言葉は深刻化しているのだと思います。
ちなみに「リーダー」と「キャプテン」の違いを、私なりに整理しました。
リーダーは、上に立つ人。
キャプテンは、仲間と共に立つ人。
リーダーももちろん必要ですが、今のExnessには“キャプテン”が必要です。
私たちは「上から指示を出す人」ではなく、
「横で声をかけ、チームを前に進める人」と働きたい。
キャプテンとは、仲間の背中を押す存在です。
仲間を鼓舞し、チームの空気を変える。
それができる人こそ、これからの時代を動かしていく――そう信じています。
応募条件
学生時代・社会人問わず、チームや集団で“誰かを動かした経験”がある方。
- 部活やサークルのキャプテン・部長
- 生徒会長、学級委員長、文化祭実行委員長など
- 職場でグループ長やチームリーダー、地区でPTA会長を務めた方 など
公式な肩書きがなくても構いません。
「場を支えた」「誰かを引っ張った」――その経験があれば十分です。
キャプテン採用の特典
- 正社員採用:書類選考免除+2次面接免除
- パート採用:書類選考免除
他のユニーク採用と条件は似ています。
他のユニーク採用はこちら
最後に
私自身、大学1年のときにフットサルサークルを立ち上げました。
上下関係のない仲間たちとやりたくて、既存のチームには入らず立ち上げることにしました。
県外の大学へ進学し知り合いは0でした。ただそれでも「やりたい!」の一心で仲間集めを行い部長となりみんなに支えてもらいながら試行錯誤を繰り返しました
卒業までの4年間続け、小さな大会ですが優勝も経験しました。今でもこのメンバーとは2,3年に1度集まる仲になっています。
その経験を通じて、「自分の熱量は、仲間を巻き込み、未来を変える力になる」と実感しました。
社会人になってからも、親子食堂の立ち上げに関わるなど、
「誰かのために動く」ことを大切にしています。
チームを動かす力がある人は、社会を動かす力がある。
Exnessは、そんな仲間と未来を創りたい。
応募はHP内のエントリー「キャプテン採用」からお願いします!
その際、備考欄に以下のような記載を頂けると嬉しいです! (以下、例)
高校:サッカー部キャプテン
大学:ゼミ長
社会人:草野球チーム責任者※1個でも複数でもOkです
など、これまでのキャプテン経験をぜひ記載してください。
みなさまのご応募を心よりお待ちしております!