CHALLENGE
AND
INNOVATION
志高く。働くということ。
世の中を変えるということ。
私たちは継続的な挑戦とイノベーションを通じ、
社会の発展に貢献するとともに、一人一人が自ら考え、
意思決定できる自律型組織を目指します。
弊社応募前に読んでほしい4つのこと
採用ページをご覧いただきありがとうございます。
弊社のことを事前にご理解いただきたく、私(代表 平井)の考え方を書かせていただきます。
企業理念、基本方針より具体的な会社の考え方をご理解いただくため、ご一読ください。
挑戦
挑戦するということは、リスクをとるということです。
毎日同じ仕事をするのではなく、常に現状をゼロベースで見直し、仮説を立て、大幅に改革していくことを期待しています。
給与面では、安定した給与を希望する方は弊社には向いていません。給与はもらうものではなく、自分で稼いだ利益から受け取るものです。
スピード重視
まずはすぐにやってみること。やってから考える、やりながら軌道修正していく力が必要です。
ベンチャーの強みは資本や技術力、組織力ではなく、「スピード」だと考えています。大きなリスクを伴う判断以外は、即断即決、いますぐ大至急です。
規律ある組織
働くということは船に乗ることではありません、自分で船を漕げる人、一緒に船を創ることを期待しています。
社内の承認や報告は不要とまではいいませんが、信頼関係がある前提の組織では必要最低限、自律的に動ける組織を目指しています。
指示されて動くのではなく、自分で考えてやることが、仕事に対するやりがいや事業成長のスピード感に繋がると考えています。
能力より信頼関係
理念への共感、挨拶、感謝の気持ちを持つこと、約束を守ること、相手に誠実に接することなどを重要視しています。心理的安全、信頼関係という土台の上で仕事に取り組むことが、働く人の幸せにも繋がると考えています。
人を採用する場合の考え方
人を採用する場合の考え方についてお伝えしたいと思います。
変化が激しい時代
教えたことをやるだけでは会社は生き残っていけません。
これがやりたい、という気持ちをもっていればあまり言うことはありませんが、たとえそれがなくても、
こんな人間になりたい。
こんな人を目指したい。
抽象的な目標でも、目標のある人とない人では企業側からすると見え方が違います。
採用する際の判断要素
わかりやすくいうと以下のような要素でしょうか。
・会社の理念に共感いただけるかどうか
・会社の初期段階では能力より意欲を重視
・一緒に働いてワクワクするか
何のために働くか
みなさんは何のために働いていますか?生活のためですか?
ほとんどの方はご存知だと思いますが、日本の債務残高は1,000兆を超えています。これを見てどう感じるでしょうか。
歳入は60兆です。
この数字の見方でその人の見ている視点がわかると思います。
将来は年金は減っていくし税金が上がって大変になる、などという考えはありがちだと思いますが、私は日本という国に生まれた以上、日本のために、国の借金を返していけるような会社は「公器」であるという考えで経営をしていくつもりです。
1961年1月21日、アメリカの首都ワシントンで
ジョン・F・ケネディは国民にこう訴えました。
“
Ask not what your country can do for you,
ask what you can do for your country.
国があなたのために何ができるかではなく、あなたが国のために何ができるか、問いかけてください。
"
誰かに言われたことをやるのではなく、自分の頭で考え、自分が決めて行動することがこれからの日本には必要です。
立ち上げたばかりの会社がこんなことを言うと笑われるでしょうし、批判される面もあるかもしれませんが、世のため、国のためにならない会社経営では、100年以上継続できる企業にはならないと思います。
自分のためだけに努力する人と、世のため、国のために努力する人、どちらが結果が大きくなるかと考えれば答えは明確です。
(もっといえば世界のため、でもいいかもしれませんが)
年収がゴールの人は、年収800万で成果が頭打ちになるというデータもあります。
それは余談だとしても、私自身はそういった考えの方とは働きたいとは思いません。あまり極端なことを言うと叩かれそうですね(笑)
ネガティブなことを言いたかったわけではありません。
何のために働くか。
志高く、世の中を変える気負いのある人と働きたいものです。
OUR SERVICE
-
LETTER GHOSTWRITING SERVICE
レターテック事業
東証プライム上場企業様からスタートアップのベンチャー企業様まで、幅広い業種・業界から支持されるレターテック事業。
決裁者とアポイントを獲得するための営業手紙や、ECサイトのレビュー記載を促すお礼状など、様々な用途で弊社のロボット手書きは選ばれております。 -
GLASSES
オプティカル事業
従来型のメガネ業界の常識にとらわれない独自のブランディング、マーケティングをはじめ、企画デザインから製造販売までプロデュースする事業を行っております。
-
FOODLOSS
フードロス事業
「日本の食品ロスをゼロに近づける」を使命に、日本全国から一般的なスーパーマーケットには並べられない「傷がある、大きさがバラバラ」といったことで廃棄されてしまう規格外野菜を集め、全国のユーザー様に低価格で提供させていただいております。
-
CONSULTING
コンサルティング事業
エクネス株式会社は福井県の経営コンサルティング・Webコンサルティング会社として創業いたしました。
GoogleやYahooのリスティング広告運用やSEO対策のサポートなど、
IT分野に強い経営コンサルタントが貴社ビジネスの拡大や事業承継をサポートいたします。
STAFF INTRODUCE

レターテック事業部 営業チームリーダー
AOKI SHOGO
青木 彰吾
PROFILE
大学卒業後、大手総合旅行会社に入社。セールスとして最速で社長表彰、新人賞獲得。
その後、JICA海外協力隊としてジンバブエで2年間のスポーツ開発を行い、そこで現地の雇用問題に直面し、 劣悪な労働環境を改善したいという思いから、グローバル雇用支援を行っているベンチャー企業に就職。
その後、環境問題への取り組みを行っている中、弊社代表の平井と出会い、熱意に惹かれて入社を決意。

業務イノベーションチームリーダー
YAMAZAKI YUMI
山﨑 祐美
PROFILE
専門学校卒業後、システム開発会社にてソフト開発に携わる。
お客様の声に耳を傾けたく、フィットネス業界へ転身。店長として会員拡大やチームワーク・マネジメントを学ぶ。
エクネスで新しいチャレンジをしたいと思い、転職。
営業事務パートから正社員へ昇格しシステムエンジニアとして実績を上げ、チームリーダーに就任。社内の効率化を追求し、日々成長を続ける。

TSUKASAKI KOUTA
塚崎 康太
PROFILE
大学卒業後、東証プライム上場企業へ入社。生産技術職として担当製品の開発や生産工程及び加工法の設計などに従事。
その後「社会に貢献できる仕事に携わりたい」という想いからエクネスに転職し、得意の制御理論(対象となる物をコントロールするため、操作に必要な各動作の操作量を連立した式にして時間的振る舞いを予測することなど)を武器に、代筆ロボットの更なるバージョンアップに向けて日々奮闘中。
小学生の頃から10年以上続けているバスケットボールは社会人になった今でもチームに所属している。

KITAGAWA MOMOKO
北川 桃子
PROFILE
国内3,000店舗を超える大手BtoC事業で複数の業務に従事した後、旅行業界に転職。数期連続で旅行売上第一位を達成するなど実績を残す。
2つの業界で培った営業、顧客管理、売上管理の経験やパソコンスキルを活かせる職場を探していた際、エクネスに出会い転職。
学生時代は団体競技でキャプテンを務めていた経験もあり、チームワークやコミュニケーション能力には定評がある。現在は念願の広報担当になり、「ロスヘル」を通じ環境問題の認知拡大を目指し、フードロス事業のPRに力を注いでいる。

レターテック事業部 営業チームリーダー
AOKI SHOGO
青木 彰吾
PROFILE
大学卒業後、大手総合旅行会社に入社。セールスとして最速で社長表彰、新人賞獲得。
その後、JICA海外協力隊としてジンバブエで2年間のスポーツ開発を行い、そこで現地の雇用問題に直面し、 劣悪な労働環境を改善したいという思いから、グローバル雇用支援を行っているベンチャー企業に就職。
その後、環境問題への取り組みを行っている中、弊社代表の平井と出会い、熱意に惹かれて入社を決意。

業務イノベーションチームリーダー
YAMAZAKI YUMI
山﨑 祐美
PROFILE
専門学校卒業後、システム開発会社にてソフト開発に携わる。
お客様の声に耳を傾けたく、フィットネス業界へ転身。店長として会員拡大やチームワーク・マネジメントを学ぶ。
エクネスで新しいチャレンジをしたいと思い、転職。
営業事務パートから正社員へ昇格しシステムエンジニアとして実績を上げ、チームリーダーに就任。社内の効率化を追求し、日々成長を続ける。

TSUKASAKI KOUTA
塚崎 康太
PROFILE
大学卒業後、東証プライム上場企業へ入社。生産技術職として担当製品の開発や生産工程及び加工法の設計などに従事。
その後「社会に貢献できる仕事に携わりたい」という想いからエクネスに転職し、得意の制御理論(対象となる物をコントロールするため、操作に必要な各動作の操作量を連立した式にして時間的振る舞いを予測することなど)を武器に、代筆ロボットの更なるバージョンアップに向けて日々奮闘中。
小学生の頃から10年以上続けているバスケットボールは社会人になった今でもチームに所属している。

KITAGAWA MOMOKO
北川 桃子
PROFILE
国内3,000店舗を超える大手BtoC事業で複数の業務に従事した後、旅行業界に転職。数期連続で旅行売上第一位を達成するなど実績を残す。
2つの業界で培った営業、顧客管理、売上管理の経験やパソコンスキルを活かせる職場を探していた際、エクネスに出会い転職。
学生時代は団体競技でキャプテンを務めていた経験もあり、チームワークやコミュニケーション能力には定評がある。現在は念願の広報担当になり、「ロスヘル」を通じ環境問題の認知拡大を目指し、フードロス事業のPRに力を注いでいる。
GUIDELINES
- 求める人材
-
正社員をご希望の場合、業種や職種の経歴は特に問いませんが、社会人経験がある方が望ましいです。 例えば、もしご応募される方に、
- コンサルタント業界の経験
- 各分野での企画や営業職の経験
- Web制作会社の勤務経験
- Webデザイナーの職務経験
- マーケティングの業務経験
- 検索キーワードの調査経験
- ホームページのアクセス解析業務経験
- 銀行業の勤務経験
- 保険業の勤務経験
- 総務部門での労務管理経験
- 複数名の部下への指導、マネジメント経験
- 人事担当者としての採用業務経験
- ディレクション業務の経験
- SEO対策業務の経験
- Webライターの経験
- 広告代理店業界での勤務経験
- アフィリエイトの経験
- リスティング広告運用の経験
- 各種SNS広告運用の経験
といった経験のうち、ひとつでも当てはまるものがあれば、きっとエクネスで活かせます!
上記以外でも、何かの分野で経験があり「経験した職種では誰にも負けない」という方「スタートアップから東証グロース(旧東証マザーズ)上場や、東証プライム(旧東証一部)上場を目指したい」という方「経験はないが世の中を変えたいと思っていて、志が高い方」など、福井で熱い気持ちをお持ちの方は、ぜひご応募ください!
- 応募資格
-
- 正社員
-
18歳~40歳前後まで
高卒以上
基礎的なPCスキル必須
(Word・Excelの業務使用経験者優遇)
- パート
-
年齢不問
学歴不問
- 求めるスキル
-
下記のツールやサービスの使用経験・運用経験がある方を歓迎いたします。
(部署や職種により、使用するツールやサービスの種類は異なります)- Chatwork
- Slack
- Notion
- ChatGPT
- Stripe
- Google スプレッドシート
- Google ドキュメント
- Google カレンダー
etc.
- 募集職種
-
- 正社員
-
- ◇総合職
-
未経験者OK
適性に応じ、全プロジェクトに携わっていただきます
- ◇営業職(フードロス事業)
-
未経験者OK
営業経験者は優遇いたします
- ◇営業職(レターテック事業)
-
未経験者OK
法人営業経験者は優遇いたします
- ◇営業職(オプティカル事業)
-
未経験者OK
メガネ業界経験者は優遇いたします
- ◇システムエンジニア・プログラマー
-
経験者のみ
社内のシステム開発・運用が主な業務です
システムエンジニアの経験が3年以上ある方で、
JavaScript,PHPの知識を有する方のみ対象です
- パート
-
- ◇営業事務
-
経験者優遇/基礎的なPCスキル必須
パソコンを使用し営業の事務補佐業務がメインです
- ◇オプティカル営業事務
-
経験者優遇/基本的なPCスキル必須
オプティカルの営業事務、軽作業に携わっていただきます
- ◇フードロス事務
-
未経験者OK/PC業務が得意な方向け
フードロス事業に携わっていただきます
- ◇事務・軽作業
-
未経験者OK/基礎的なPCスキル必須
レターテック事業に携わっていただきます
- ◇ロボットオペレーター
-
未経験者OK/基礎的なPCスキル必須
レターテック事業に携わっていただきます
- 給与
-
- 正社員
-
経験・スキルに応じて決定します。
3ヵ月~6ヵ月の試用期間後に勤務状況に合わせ見直します。- ◇総合職
- 月給20~35万円
- ◇営業職
- 月給20~35万円
- ◇システムエンジニア・プログラマー
- 月給22~45万円
- パート
-
実績に応じて正社員登用可(登用実績あり)
- ◇営業事務
- 時給1,100~1,400円
- ◇オプティカル営業事務
- 時給1,000~1,200円
- ◇フードロス事務
- 時給945~1,200円
- ◇事務・軽作業
- 時給945~1,200円
- ◇ロボットオペレーター
- 時給945~1,200円
- 勤務時間
-
- 正社員
-
8:45~17:00 残業あり
8:45~8:55は掃除の時間です
(掃除の時間も労働時間にカウントするホワイト企業です)
- パート
-
・9:00~15:00
・9:00~16:00
・9:00~17:00
- 休日
- 年間休日124日(完全週休2日制、土日祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
- 福利厚生
-
- 書籍等購入費用全額補助、セミナー参加費用全額補助、資格取得費用全額補助
- 各種社会保険完備、インフルエンザ予防接種補助
- ミネラルウォーター、コーヒー、飲み放題
- デュアルディスプレイ支給(トリプルも可)、トラックボールタイプマウス選択可
- テレワークサポート(リモートワーク、在宅勤務時に必要なツール等の準備をサポートします)
- 病児保育手当、病後児保育手当
- 産休・育児休暇制度(取得率&復帰率100%)
- 家族手当(子供一人につき月額5,000円を支給・お子さんが18歳まで・条件あり)
- 交通費支給
- 高速通勤手当(高速道路を使用し片道25km以上の距離となる通勤が対象)
- 定期健康診断
- 個人宛宅配便の職場受け取りOK
- カラオケ法人会員制度(ご家族も割引対象)
- ネットカフェ社割制度(ご家族も割引対象)
- 提携フィットネスジム社割制度(ご家族も割引対象)
- 日本初の福利厚生【エシカル手当(古着手当・サステナブルファッション手当)】
- その他
- 服装自由。面接も私服でお越しくださいませ。
- 選考の流れ
-
書類選考→筆記試験→面接→合否通知
採用の場合、応募に関する書類等は弊社で責任を持って処分致しますので、ご返却いたしません。
予めご了承ください。
ご応募はこちらから
弊社の求人ページをご覧いただき誠に有り難うございます。
ご応募をご希望のかたは下記お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいませ。CONTACT お問い合わせフォーム公式Instagram
事業部紹介、スタッフインタビューなど、 エクネスのメンバーや職場の様子をご紹介するコンテンツをお届け!